メイン食材たった2種類!犬のための「砂肝大根スープ」 | 犬の手作りごはん

SAE認定犬の管理栄養士アドバンスの諸橋直子です。

「時間がない!忙しい!でも犬のごはんを作りたい!」

というときに、だったらこれでどうですか?というメインの食材たった2品のレシピを公開しました。たまにはこういうのでいいじゃない、と気楽に考えるきっかけにしていただければ幸いです。

続きを読む

冬だけど犬に「参鶏湯」を作ってみた | 犬の手作りごはんレシピ

SAE認定犬の管理栄養士アドバンスの諸橋直子です。さて本来は夏バテ予防メニューの「参鶏湯(サムゲタン)」ですが、骨付き肉煮込んだ美味しいスープは冬にも良さそう。そんな思いつきから、犬に参鶏湯を作ってみました。骨から滲み出るスープがもち米に染み込む、我が家の犬たち大好きな一品です。

続きを読む

冬の風邪対策に | サバのトマト煮込み | 犬の手作りごはんレシピ

Office Guriの諸橋直子です。我が家の犬:カンナとニコが住む北海道は、ほぼ初冬の気候です。気温が下がり、空気が乾燥するので感染症対策に「ビタミンC」と「EPA・DHA」「水分」をたっぷり取れるサバのトマト煮込みを作りました。 サバ缶(食塩布不使用)を使うので、魚調理の面倒さがゼロ。野菜をザクザク刻んで煮て、サバとトマト缶を加えて煮込むだけです。

冬の風邪対策に | サバのトマト煮込み

続きを読む

秋だ!「さんま土鍋たきこみごはん」 | 犬の手作りごはんレシピ

さんまの季節になりました。脂ののった秋さんまを土鍋でまるごと炊き込みごはんにしていただきます。

サンマをはじめとする「青魚」の脂には、不飽和脂肪酸であるEPA、DHAが豊富です。犬にとって必須の脂肪酸なので魚から美味しく摂取がおすすめです。 EPA、DHAは脂に含まれるため、網焼きなどで脂を落として食べる方法では損なわれてしまいます。その点、炊き込みごはんは脂をまるごとごはんに染み込ませるので、大事な栄養を逃さず、美味しくいただけます。 土鍋で作っていますが、フライパンで手軽に作ることもできます。

*EPA、DHAについてはこちらの記事で詳しく解説しています。参考にしてください。

続きを読む

秋なので犬も「れんこんスープ」 | 犬の手作りごはんレシピ

Office Guriの諸橋直子です。秋野菜が美味しい季節となりました。今回は、そんな秋にふさわしい、ほくほくおいしいれんこんを使ったレシピをご紹介します。れんこんは、デンプン質と繊維質が豊富です。今回は豚こま、大根と合わせて、スープごはんにしていただきます。

動画:秋なので犬もレンコンスープ
続きを読む

豆乳でクリーミー、辛くない犬の坦々麺 | 犬の手作りごはん

Office Guriの諸橋直子です。犬の手作りごはんに飼い主さんが求めるものは「健康な体作りのために」が第一ですが、それを踏まえた上で「より楽しく作る工夫」があると、飼い主さんも楽しめます。

そこで今回は「え!そんなメニューも犬の手作りごはんでできるの?」と飼い主さんがびっくりするようなレシピをご紹介します。犬のための「辛くない担々麺」です。

続きを読む

冬の犬の膀胱炎予防に「水分たっぷり:タラとカリフラワーのスープ」

Office Guriの諸橋直子です。

全国的には秋の気候ですがOffice Guriのある北海道札幌市は、気温的には確実に初冬という感じになってきています。夜の最低気温が4度のときもありますし、そろそろ冬支度、というのが10月のイメージです。

ところで「」になると特定の疾患や体調不良が増え、犬の動物病院受診の件数が増えることをご存知でしょうか?

冬に増える、犬の病気・体調不良は以下の通りです:

  • 膀胱炎
  • 結石症
  • 心臓病
  • 関節痛
  • 皮膚疾患

ではなぜ、冬にこれらの疾患が増えるのでしょうか?

今回は「膀胱炎」を例に取り、解説していきます。

続きを読む