犬に食べさせてはいけないものってどう考えたらいいの?「アボカド」を例に。

犬の管理栄養士、Office Guriの諸橋直子です。

「犬にこの食べ物って食べさせてもいいの?」

という問題は手作りごはんに常につきまといます。玉ねぎのように「明らかにやめておくべき」というものから「う~ん」と条件付きなため頭を捻ってしまうようなものまで様々。

そんな中、先日購読している「Hill’s」のメールマガジンが面白かったので今日はそちらを紹介します。

ちなみにHill’sはペットフードでおなじみの、あのヒルズです。

というわけで、興味深い記事

愛犬、愛猫にアボカドをあげてもよいのでしょうか?
https://www.hills.co.jp/pet-care/nutrition-feeding/can-dogs-and-cats-eat-avocados

をみなさんと一緒に検討していきましょう。

続きを読む

犬に手羽元と野菜を圧力鍋で煮るだけの、かなり大雑把なスープごはんを作ってみた | 犬に手作りごはん

Office Guriの諸橋直子です。

新しい手作りごはん動画を公開しました。爆弾低気圧の影響で、グダグダになっている飼い主が圧力鍋に大雑把に材料を放り込んで作る手羽元スープです。

そうめんと合わせてスープヌードルにしています。ぜひご覧くださいね。

犬に手羽元と野菜を圧力鍋で煮るだけの、かなり大雑把なスープごはんを作ってみた | 犬に手作りごはん
続きを読む

犬にエゾ鹿肉。愛犬に合った食事を知る、考える。より良い食事選びのための講座まもなく開始 | 犬に手づくりごはん

犬の管理栄養士、Office Guriの諸橋直子です。

犬にエゾシカ肉の煮込みを作った動画を公開しました。

今回は赤身の肉を大きめにカット。ゴロリとした肉の食感を犬たちに楽しんでもらうレシピです。鹿肉以外の豚モモでも美味しくできるので興味のある方はぜひ作ってみてください。

材料などは動画の概要欄に記載しています。参考にしてみてくださいね。

ゴロゴロ肉いっぱい!エゾシカ肉のトマト煮込み | 犬に手作りごはん
続きを読む

犬に「焼きそば」を作りました | 犬に手作りごはん

Office Guriの諸橋直子です。

先日犬に「焼きそば」を作った様子を動画にしました。業務スーパーで購入した大容量の蒸し麺を使用しています。1人前ずつ小分けになっていない分、少ない量でも逆にたっぷりの量でも自由に使える大容量蒸し麺。

犬たちのごはんにも使い勝手がよく、重宝しています。

「やきそば」犬が食べたいというので作りました
続きを読む

犬が下痢したので「鰹節おじや」 | 犬の手作りごはん

Office Guriの諸橋直子です。

さて犬のお腹の調子が悪い時の食事、皆さんはどうされていますか?

我が家の場合は?を40秒の動画にまとめました。興味のある方はこちらからどうぞ。

犬が下痢したので「鰹節おじや」

レシピとして公開するほどもない、本当に簡単な料理です。

炊いたごはんを水で煮て柔らかくし鰹節を加えただけ。

ものすごくシンプルで簡易な内容ですが、お腹の調子がちょっと悪い…というときは脂肪分が少なくあっさりめがちょうどいいです。

今回は我が家の2匹の犬たちのうち、1匹だけが急な下痢、渋り腹になったため一晩絶食、その後の回復食として「鰹節おじや」を作りました。

これを食べた翌日には下痢も止まり、犬は元気に過ごしています。

続きを読む

今回も簡単すぎる「タラとジャガイモのスープ」 | 犬の手作りごはん

Office Guri代表、ペット栄養管理士の諸橋直子です。今回は冬の旬「タラ」を使った犬の手作りごはんをご紹介します。材料は3種類。鍋に放り込んで煮るだけの、相変わらずの簡単レシピをどうぞ。

ということで今回は「タラ」「じゃがいも」の栄養素についてピックアップしてご紹介します。

続きを読む

見た目がめちゃくちゃ悪い「犬の小豆粥」 | 犬の手作りごはん

全体的にほぼ茶色、映える要素無し!な「小豆粥」を作りました。

見た目はめちゃくちゃ悪いですが、抗酸化ビタミンであるビタミンEをたっぷり摂れる老犬におすすめレシピです。

糖質をエネルギーに換える、「ビタミンB1が豊富な豚肉と小豆を合わせてあります。寒い季節を元気に乗り切るために、是非作ってみてください。

続きを読む

簡単すぎる、犬のための和風ポトフ | 犬の手作りごはんレシピ

簡単すぎる犬の和風ポトフ」です。

動画にするかどうか結構悩んだくらい 簡単すぎるレシピです。ポイントは切り昆布を使うところ。もともと柔らかい切り昆布を煮込んで、さらにやわやわに柔らかくします。犬のお腹に優しい一品に。

*手羽元を使用します。犬に与える時は必ず骨を取り除いてください。

続きを読む