今回も簡単すぎる「タラとジャガイモのスープ」 | 犬の手作りごはん

Office Guri代表、ペット栄養管理士の諸橋直子です。今回は冬の旬「タラ」を使った犬の手作りごはんをご紹介します。材料は3種類。鍋に放り込んで煮るだけの、相変わらずの簡単レシピをどうぞ。

ということで今回は「タラ」「じゃがいも」の栄養素についてピックアップしてご紹介します。

続きを読む

見た目がめちゃくちゃ悪い「犬の小豆粥」 | 犬の手作りごはん

全体的にほぼ茶色、映える要素無し!な「小豆粥」を作りました。

見た目はめちゃくちゃ悪いですが、抗酸化ビタミンであるビタミンEをたっぷり摂れる老犬におすすめレシピです。

糖質をエネルギーに換える、「ビタミンB1が豊富な豚肉と小豆を合わせてあります。寒い季節を元気に乗り切るために、是非作ってみてください。

続きを読む

簡単すぎる、犬のための和風ポトフ | 犬の手作りごはんレシピ

簡単すぎる犬の和風ポトフ」です。

動画にするかどうか結構悩んだくらい 簡単すぎるレシピです。ポイントは切り昆布を使うところ。もともと柔らかい切り昆布を煮込んで、さらにやわやわに柔らかくします。犬のお腹に優しい一品に。

*手羽元を使用します。犬に与える時は必ず骨を取り除いてください。

続きを読む

メイン食材たった2種類!犬のための「砂肝大根スープ」 | 犬の手作りごはん

SAE認定犬の管理栄養士アドバンスの諸橋直子です。

「時間がない!忙しい!でも犬のごはんを作りたい!」

というときに、だったらこれでどうですか?というメインの食材たった2品のレシピを公開しました。たまにはこういうのでいいじゃない、と気楽に考えるきっかけにしていただければ幸いです。

続きを読む

冬だけど犬に「参鶏湯」を作ってみた | 犬の手作りごはんレシピ

SAE認定犬の管理栄養士アドバンスの諸橋直子です。さて本来は夏バテ予防メニューの「参鶏湯(サムゲタン)」ですが、骨付き肉煮込んだ美味しいスープは冬にも良さそう。そんな思いつきから、犬に参鶏湯を作ってみました。骨から滲み出るスープがもち米に染み込む、我が家の犬たち大好きな一品です。

続きを読む